AIRWOLF DRONE SERVICE(エアウルフドローンサービス)は、ドローンの産業促進を加速するために、ドローンスクールを通じ国交省の基準に基づいた飛行技術と申請許可を有する「JMA認定ドローンパイロット」を育成するほか、各産業に於けるドローンの活用に向け、ドローン空撮、建築検査ドローン、ドローン農業展開を軸に事業を行っております。
ドローンの産業活用に向け、確かな技術と資格を。ドローンに関する事業をトータルでサポートいたします。
ドローンスクール事業
-
神奈川県相模原市に、上空150m飛行可能な屋外ドローンフィールド完備
-
国交省の全国包括申請許可 取得
-
少人数制!最終価格最安値!






165,000円(税込)
- [座学]学科講習・学科試験(無人航空機の基礎知識・関連法令 他)
- [実技]操縦訓練・実技試験(基本操縦操縦・GPS環境下外の訓練 他)
- 国交省 全国包括申請許可
- JMA無人航空機認定証 発行
- 初期設定費
国土交通省の許認可を受け作成した教材を使用しドローンスクール(無人航空機対象)を実施。
2日間でドローンの技術、航空法、空力学等を学び、終了後、国土交通省への包括申請を行います。
ドローンスクールについて更に詳しく
ドローンスクール事業 資料
お問い合わせ
スクール本申し込み
スクール開講日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
パイロット養成コース開講日
ドローン飛行許可=国交省 『包括申請』といえます。
国交省の全国包括申請について
国交省の全国包括申請で許可を得ることで、航空法に定められる、飛行が禁止の空域を飛行することが可能となります。また、同法に定める飛行に承認が必要となる飛行方法についても可能となります。
[飛行の許可が必要となる空域]

[承認が必要となる飛行の方法]
国土交通省ドローン情報基盤システム(飛行情報共有)
当スクールで申請する包括申請とは別に、全ての飛行ごとに飛行計画の登録が必要となります。
航空法の許可承認申請が必要ない場所で飛行させる際にも可能な限り登録をお願いいたします。
空撮事業
ドローン空撮事業は、撮影効率が良く、短期間で多くの景勝地を撮影することが可能。
そして空からの景観は人の好奇心を掻き立て魅力を創出します。
AIRWOLFでは、包括申請取得済みのドローンパイロットによる様々なシーンの空撮をお受け致します。
https://www.youtube.com/watch?v=CKvtr2p67ic
お申し込み・お問い合わせ
建築・検査点検事業
裾野の広い建築関連業種で、ドローンによる検査が注目を集めています。
安全面とコスト面に優れた検査ドローン事業は、今後主流となる成長分野です。

高所での調査に活用。
短時間で高精細な画像を確認することができます。
赤外線を用いたドローン外壁漏水調査です。
外壁ALC板の吸水状況が確認できます。
農業事業
ドローンの農業活用は、兼ねてより推奨されていますが、都市部や地域、自治体によって取り組みに大きな差があります。
神奈川県や相模原市の農業についても大きなメリットがあるドローンの農業展開について早期に取り組み実現を目指しています。
土木測量事業
ドローンを用いた測量業務は土木測量の現場において大変有望な分野です。
これまでのレーザー測量や航空測量と違い、低コストで、迅速に測量が行えます。
写真測量データを作成。
寸法や体積などを計測することができます。
その他展開
ドローンの技術とその活用は、自動車等と同様に、様々な分野でインフラとしての活用が広がって行くことは間違いありません。
上記以外にも流通インフラや災害時の運用など官民で連携をとり協力を得ながら、相模原の産業として他に先駆けて実現に取り組んでいきます。

お気軽にご相談ください。
代表取締役 松下 龍太
[本社] 〒252-0327
神奈川県相模原市南区磯部1176
TEL.046ー207-8197 FAX.046-252-2232
[ドローンフィールド] 〒252-0176
神奈川県相模原市緑区寸沢嵐2527-1
JMA 一般社団法人 日本マルチコプター協会 理事

©AIRWOLF DRONE SERVICE 2021
各種SNSは以下から